生糸・絹糸・絹ミシン糸・人形の髪の毛(すが糸)・日本刺繍糸・正絹唐打ち紐・繭だま・帽子真綿・金糸・銀糸は西陣の糸屋にお任せ下さい!
絹糸は西陣の糸屋
 
西陣の糸屋 情報資料館
 
絹糸は西陣の糸屋
 
目次
絹糸の解説 ◆生糸の呼び方と構造
◆機械製糸と座繰り
◆生糸 ・絹糸の節
◆良い糸 ・悪い糸
◆玉糸のお話
◆手引き真綿糸
◆専門用語の意味と呼び方
◆キビソ糸 ・ビス糸
◆絹糸の撚糸
◆真綿糸などに使う撚糸

◆生糸の保管状況と品質
◆経糸 ・緯糸の違い
◆経糸の糊付け
◆枇杷染めのお話し
◆撚度の差による染色の違い
◆英式綿番手と仏式綿番手
◆幻の糸 網糸
◆長繊維と短繊維
◆ちょっとしたお得な情報
◆21中8本片が出来るまで

◆21中8本双が出来るまで
◆柞蚕糸のお話し
◆八墓村のたたり
◆糸の撚り回数の違い
◆しのぶもぢずり
◆長さの単位
◆猿でも解る?簡単な撚糸
◆御召しと縮緬のお話
◆御召しと縮緬のお話2
◆絹糸の驚くべき強度

◆絹糸の精練と絹鳴り
◆これって同じ糸?違う糸?
◆カセ状の糸の名称 ・扱い方
◆筬の密度と経糸の必要量
◆杢糸って知ってる?
◆西陣織業界の職種
◆絹糸の判別方法
◆強撚糸
◆壷糊と一本糊
◆経糸密度と繊度の関係

◆本金糸と金糸と銀糸
◆糸の喧嘩(太さ調べ)
◆先染め織物と後染め織物
◆絹糸のロット違い
◆絹糸を分析する
◆二子(ふたこ)と三子(みこ)
◆太い絹糸と細い絹糸の価格
◆絹って?シルクって?何?
◆イタリー式撚糸工場
◆リング式撚糸工場

◆未精練での染色(生染め)
◆戦後の歴史と繁栄 製糸商標



●ぷちぷち桑農家日記
●続・ぷちぷち桑農家日記
●蚕蛾の一生
●新・ぷっち養蚕農家日記
●続・ぷっち養蚕農家日記


●天蚕飼育家との出会い



手織り&人形展示会 ◆織物展示会のご案内
◆人形展示会のご案内
●旧織物展示会
●旧人形展示会


手織り&人形リンク ◆織物教室&作家のリンク
◆人形教室&作家のリンク
◆手芸材料店のリンク
◆掲載依頼フォーム


西陣の糸屋に連絡 ◎メールによるご質問
◎直接メール


西陣の糸屋の経歴
西陣の糸屋の会社案内
生糸・絹糸・金糸の情報


○昔の西陣の糸屋TOP
 

 絹糸の判別方法

皆さんはこの糸は絹糸か?
原料はなんだろう?って思われた事はありませんか?

そこで今回は絹糸と他の糸(繊維)との特徴&違いについて書きたいと思います。
説明は難しいかもしれないけど良い内容だね~(僕で説明出来ればですが、、、)

ちなみに化学繊維は良く解りませんので省略しますが化学繊維でも絹の光沢に 近づけるために繊維の断面を絹と同じような三角形にした物もあるのでぱっと見、絹の光沢にかなり近い物もあるみたい。

ただ持ってみると絹と違ってずっしりと 重みがありますけど、、、 さ~では天然繊維の特徴や燃え方などについて簡単ではありますけどご説明させ て頂きますね~!ほんま簡単で申し訳ない!ぺこり。


◎絹(絹糸・生糸・シルク)
通常絹糸は光沢があると思う方が多いが紡績糸もあるので光沢が無い絹糸もある。
繊維の断面は三角形で炎に近づけると縮れて燃えその後、髪の毛を燃やした時と 同じような臭いがする。糸から炎を遠ざけると火は消える。 灰は黒く丸い固まりになり手でつまむと粉々につぶれる。
絹鳴りなど音に関してですが状態により差があります。通常の生糸撚糸・柞蚕撚糸の場合 精練が完全に出来ていれば若干の絹鳴りはしますが9部練りなどは若干少なくなります。 また石鹸の成分など摩擦係数を下げる物が付いていれば音も小さくなります。 また精練後に酸処理をして摩擦係数を上げていると音は大きくなります。 (小売店などで手芸用に販売されている柞蚕撚糸の多くは絹鳴りが大きくなるように専用 の薬品で最終処理がされている場合が多いです)

◎綿
長繊維は無いのですべて光沢のない紡績糸。 表面はリボン状で若干の天然の撚りが見られ、繊維断面は綿の種類によって異なるが そら豆形や馬蹄形があり中空部分がある。 炎に近づけると糸自体が燃えていく為、炎を話した後も燃え続ける。 その後紙を燃やした時と同じ甘い臭いがする。 灰は柔らかくいわゆる普通の灰という感じ。燃やした感じは麻とほぼ同じ感じ。

◎麻
紡績糸だから光沢のないのがほとんどだが案外光沢がある綺麗な物もある。 表面は繊維方向に線条が走り、繊維断面は麻の種類によって異なるが多角形や楕円形が あり中空部分がある。 炎に近づけると糸自体が燃えていく為、炎を話した後も燃え続ける。 その後紙を燃やした時と同じ甘い臭いがする。 灰は柔らかくいわゆる普通の灰という感じ。燃やした感じは綿とほぼ同じ感じ。

◎羊毛
動物性の天然繊維で毛足が短い短繊維。 糸の表面は鱗状の物が見え、繊維の断面は円形の物が多い。 炎に近づけるとまずは縮れてその後なんとか燃えその後、髪の毛を燃やした時と 同じような臭いがする。灰は黒く丸い固まりになり手でつまむと粉々につぶれる。 燃やした感じは絹とほぼ同じ感じ。

だいたいですがご理解頂けたでしょうか?

正直ここまで専門的な事は僕のような絹糸商でもあまり良く解ってません。
ここらへんの内容は正直、学者の域でそのような方のご協力が有ればもう少し解るのですけれどね~
言い訳を言いましてすいませんがこれで今回の内容は ご勘弁くだせ~~~~~!ぺこり。




※これらは2004年7月3日に西陣の糸屋が発行したメールマガジンを変更した内容です。
ページ内の文章・写真・画像の一切の転載を禁止します。著作権は有限会社吉川商事にあります。
このページ記載の内容や新着情報は無料でご購読いただけます。

最終更新日2012年2月



西陣の糸屋商品館へ進む


ホームページに関するご意見・ご希望・絹糸・生糸・金糸・銀糸に関するご質問・お問合せはこちらよりお願いします。

ホームページ掲載の文章・写真・画像の一切の転載を禁じます。著作権は有限会社吉川商事にあります。発見された方は、ご一報下さい。  
絹糸は西陣の糸屋
 
西陣の糸屋 情報資料館
 
絹糸は西陣の糸屋
生糸・絹糸・絹ミシン糸・人形の髪の毛(すが糸)・日本刺繍糸・正絹唐打ち紐・繭だま・帽子真綿・金糸・銀糸は西陣の糸屋にお任せ下さい!