生糸・絹糸・絹ミシン糸・人形の髪の毛(すが糸)・日本刺繍糸・正絹唐打ち紐・繭だま・帽子真綿・金糸・銀糸は西陣の糸屋にお任せ下さい!
絹糸は西陣の糸屋
 
西陣の糸屋 情報資料館
 
絹糸は西陣の糸屋
 
目次
絹糸の解説 ◆生糸の呼び方と構造
◆機械製糸と座繰り
◆生糸 ・絹糸の節
◆良い糸 ・悪い糸
◆玉糸のお話
◆手引き真綿糸
◆専門用語の意味と呼び方
◆キビソ糸 ・ビス糸
◆絹糸の撚糸
◆真綿糸などに使う撚糸

◆生糸の保管状況と品質
◆経糸 ・緯糸の違い
◆経糸の糊付け
◆枇杷染めのお話し
◆撚度の差による染色の違い
◆英式綿番手と仏式綿番手
◆幻の糸 網糸
◆長繊維と短繊維
◆ちょっとしたお得な情報
◆21中8本片が出来るまで

◆21中8本双が出来るまで
◆柞蚕糸のお話し
◆八墓村のたたり
◆糸の撚り回数の違い
◆しのぶもぢずり
◆長さの単位
◆猿でも解る?簡単な撚糸
◆御召しと縮緬のお話
◆御召しと縮緬のお話2
◆絹糸の驚くべき強度

◆絹糸の精練と絹鳴り
◆これって同じ糸?違う糸?
◆カセ状の糸の名称 ・扱い方
◆筬の密度と経糸の必要量
◆杢糸って知ってる?
◆西陣織業界の職種
◆絹糸の判別方法
◆強撚糸
◆壷糊と一本糊
◆経糸密度と繊度の関係

◆本金糸と金糸と銀糸
◆糸の喧嘩(太さ調べ)
◆先染め織物と後染め織物
◆絹糸のロット違い
◆絹糸を分析する
◆二子(ふたこ)と三子(みこ)
◆太い絹糸と細い絹糸の価格
◆絹って?シルクって?何?
◆イタリー式撚糸工場
◆リング式撚糸工場

◆未精練での染色(生染め)
◆戦後の歴史と繁栄 製糸商標



●ぷちぷち桑農家日記
●続・ぷちぷち桑農家日記
●蚕蛾の一生
●新・ぷっち養蚕農家日記
●続・ぷっち養蚕農家日記


●天蚕飼育家との出会い



手織り&人形展示会 ◆織物展示会のご案内
◆人形展示会のご案内
●旧織物展示会
●旧人形展示会


手織り&人形リンク ◆織物教室&作家のリンク
◆人形教室&作家のリンク
◆手芸材料店のリンク
◆掲載依頼フォーム


西陣の糸屋に連絡 ◎メールによるご質問
◎直接メール


西陣の糸屋の経歴
西陣の糸屋の会社案内
生糸・絹糸・金糸の情報


○昔の西陣の糸屋TOP
 

 ぷちぷち桑農家日記 さすがに養蚕は無理やろうな~


前から欲しかった桑の苗を友人に頂き、桑の木を育てる事になりました。
仕事の上でのお遊びのつもりですのでご存じの方がおられましたら
色々とお教え下さいませ。大きくなりましたらお裾分けもできまっせ~

小学生の夏休みの写真日記風でおおくりしまちゅ~~~(笑)




西陣のイベントに使われたお蚕さんをイベント終了後に頂き、
遂にプチプチプチ養蚕農家になってしまいました。(笑)




繭玉(まゆだま)の販売 繭玉化粧品にも安心!防腐剤・防虫剤未使用!





写真をクリックして頂けると画像がズ~ムします。

桑農園日記 
2008年 5月21日 晴れ


昨夜、頂いた桑の苗です。
絹糸屋らしくお店の前で栽培をはじめます!


初めは根が不安定なのでお水をたっぷり与えました!
でもあまり大きくはならないでね~(笑)

新芽がとても綺麗です。
桑農園日記 5月26日 晴れ

この暑さでしおれ気味ですがかなり大きくなってますね!
たった5日ですよ、、、(怖)

桑の木は何処でも育つと以前より聞いておりましたがこれだけ育てば納得ですね。


甘やかすと夏場に毎日水を与えないと厳しくなる為、うちの桑の木には過酷な条件でたくましく育ってもらいたいと思います。
だから今日の水はお預け!

甘えるな!桑太郎!負けるな!桑太郎!でも枯れるな!桑太郎!(枯れる前には必ず水をあげますので必ずご連絡下さいませ。ぺこり)
桑農園日記 6月4日 晴れ&曇り

梅雨に入りパラパラ雨が降るので水をやらなくても良い感じ。 これで肥料もやらずに害虫も来ないでずっとだと簡単なんですけどね、、、世の中そんなに甘くないんでしょうね、、、


ほんまに大きくなるのはやいですね、、、
桑農園日記 6月9日 晴れ

毎日大雨が降っている状況。土も乾かず本当に簡単です。でも梅雨が明けたら毎日水やりしなあかんのかな? それまでに大きな葉っぱをつけて土に日光が当たらない様になってくれたら良いんだけど、、、 甘いよね!きっと!
桑農園日記 6月17日 晴れ

6月4日よりぱらぱら雨が降ってくれているので一度も水を与えてないですがすくすく育ってます。 しかし小さな植木鉢なので土も乾いてきてそろそろやらないと駄目かなとは思っています。 でももう少し、待ちましょう、、、(Sですね)


不思議な事に一番上の枝から出る葉っぱだけすべて変な形なんです!? 切れ込みが深く、、、こういう場合はどうすればいいのかな? 全部つまんで落とす方が良いのかな?桑の木の栽培は初心者で、、、解りません。
桑農園日記 6月24日 曇り

お気づきでしょうが、、、母親が植木鉢(本当はもう少し大きい方が良かったかな!?)を買ってきたので、、、邪魔で早速、植え替えする事になってしまいました。 糸屋の入り口に桑の木と一応、私の理想に一歩近づきました。


これだけの土の量があれば真夏の炎天下でも3日に一度の水で大丈夫なのかな!? 陶器だからもっと乾くかな!?もっと大きい方が良かったかな、、、 桑の木の生育環境よりも水やりの手間軽減が私のテーマなので、、、(はい、怠け者でして。笑)
桑農園日記 7月16日

植え替え後、梅雨に入った事もあり一度も水をやらない状態で放置プレー。 床面は毎日エアコンの水も這うので多少はましなのか!? 葉っぱは大きくなった気がするがボリューム感はあまり変わらないような!? (おかしな葉を何枚かはつまみとったからかな!?)
桑農園日記 9月13日

なかなか無いでしょうね!この更新。 植え替えして日記を開始。約1ヶ月で更新ストップ。その後2ヶ月間の未更新の後。 普通に更新しております。 まるで出来ない人間の個人的な日記みたいですね(笑) 仕事であればあり得ない事ですが、、、仕事です。僕ならありか、、、(笑)。


やる時はやる!2枚更新! 周りが塀とコンクリートゆえ熱で葉がやられるのか?黄色くなった物も数枚ありました。 (その黄色くなった葉は簡単に取れました) でももっと大きくなる物かと思いましたがこんなもんなんですかね!?
桑農園日記 10月17日

前回の更新より1ヶ月(汗)。大きくなったのが解るかな!? 実際に見ると4本目の枝が長く葉も大きくなりました! これからは寒くなるので今年の伸びはこんな物なのかな!?


桑の木とは一切関係ありませんが先日、東映株式会社2009年の映画「火天の城」の撮影にお邪魔して(一応絹関係の指導というお仕事です)大竹しのぶさんとお話しました。 本当に気さくで本当に品のある綺麗な方でした。好感度かなり上がりました!もう1人福田沙紀ちゃんもお話ししましたが可愛かった!


大きくなった葉はそれなりに堅く、新葉も結構しっかりしている! こんな堅い葉っぱ蚕の幼虫はちゃんと食べるのかな!? 今週末の西陣織工業組合のイベント終了後に幼虫を頂くので結果が解ると思います。 桑の葉を育て始めて約5ヶ月楽しみが一つ増えました!こうご期待!
桑農園日記 10月21日

昨日、友人よりお蚕さんを5頭頂き、当社の農園で栽培していた桑の木より大きな葉っぱを収穫しました! 良く見たら1本の茎より2枚の葉っぱ!びっくりです! ま~どちらにしろお蚕さんの餌になるだけですけどね!

お蚕さんを育ててる
プチプチプチ養蚕農家はこちら


見て下さい!上記の葉っぱなんですが新鮮な葉っぱだから!? 枝の切り口からしみ出た液体が、、、凄いです! これはやはり新鮮な証拠でしょうね!美味しい物を食べれる幸せなお蚕さんですね!

ただこの桑の木の成長日記「ぷちぷち桑農園日記」で桑の木が成長していくスピードよりも 収穫の方が多ければ珍しい葉っぱの減る成長日記に、、、(汗)
桑農園日記 10月21日 夕方

やばい5頭のお蚕さんの食べっぷりでやはり桑の葉っぱが減ってきました! 葉っぱの減っていく方が多い成長日記!?ほんま面白いですね!

一応少しでも育って欲しいので葉の陰になるような所から葉っぱを取り込んでおります!

またお蚕さんの糞はすべて植木鉢に入れて再利用しております。ちょっとですがエコ!
夜なのに写真撮影!?仕事!?

この写真だと5枚上に写真と比較して頂ければ、、、明らかに葉っぱが薄くなってるのが解るでしょ~ 最悪、後2週間葉っぱが減っていく可能性がありますのでどうなるか楽しみですわ!

はい!私は夜でも時間があれば仕事しております!(笑)
お蚕さんの糞を利用してエコ!

少しでも大きくなってもらおうと肥料に代わりになるかと思いお蚕さんの糞を桑の木の根本にいれております。小さなエコです! 手前に見える緑っぽい丸いのがお蚕さんの糞です。全く臭くありません。

来年には10頭ぐらい飼えるようになっていれば良いんですけど無理でしょうね~
桑農園日記 10月27日 朝

21日の写真と比べてどうですかね!?

あれからは桑の葉も1枚も取っておりませんので大きくなって、新芽も出てきている事が確認出来ます! ただもうすぐまた餌に使用しなければならないけど、、、
かなり綺麗に撮影出来てます!

背景の塀はかなり汚いですが、、、葉っぱの緑とピントはかなり綺麗ちゃいますか! 思わず嬉しくなって掲載しました。

でも桑の木を植えただけで今年は色々と楽しめてます。自分で育てた桑の木の葉っぱを 自分で収穫してお蚕さんにあげれるって桑の木を育てる値打ちありますね!
桑農園日記 10月29日 昼

朝はかなり冷え込むようになりましたね~ でも桑の木を見ているとまだ新芽が出ようと頑張ってます!

頑張って大きくなってね!後、出来たらもっと枝数を増やして日の光を受けれるようになってくださいね!
桑農園日記 10月29日 昼

ちょっと時間のあいた時に撮ってみました!桑の葉っぱの裏側の写真です。 適当に撮影したアングルですが(レンズを上に向けるから画面が見えないんです) それなりに良い写真ですね!

桑農園日記 10月29日 昼

桑の木の撮影でも色々なパターンの撮影が出来ますね!綺麗な空ですね!

お陰様で本当に色々なバリエーションの写真が当社にはあります。間違いなく何処の糸屋よりもあるでしょうね! 今後の財産になるでしょうね!
大きな桑の葉っぱ

現在の桑の木でも大きな葉っぱになりますと葉の長さが約20cm。軸を入れると約26cm(木の枝の付け根の部分で折れる)。ちなみに男の人の手のひらぐらいあります。

今後、桑の木が大きくなればもう後5cmぐらいは大きくなるのかな!?ちょっとかな!?
1頭で約14枚の葉っぱ!?

この計りは0.1g単位まで計れます。
実測3.8gでした。
葉脈部分を切り取り実際に食べれる部分を計測すると約2.6g。

ちなみにお蚕さん1頭で約36g(約14枚の葉っぱ)を食べます!最後の方は1頭で1日1枚の葉っぱを食べてたような、、、恐ろしい。
桑農園日記 11月18日 昼

桑の苗を頂いて約半年が経ちました。かなり大きくなりましたが来年はさらに大きくなってもらいたいと思います。 枝がもう少し太くなって枝の数が増え、葉っぱの数が増えて欲しいですね!

ただお蚕様の餌にしたら光合成も出来なくなるし、、、考えなあきませんね、、、
葉っぱがそってきた

寒くなってきたからなのか、まっすぐな葉っぱがかなりそってきたように思います。

桑の木は広葉樹なので葉が落ちるんですよね!?落ちる前にはこういう現象になるのかな!? 明日から京都もかなり寒くなるみたいなのでどうなるのか!?
桑農園日記 12月8日 昼

遂に京都も今年一番の寒さがやって参りました。朝一番には氷点下に!

最近、雨も適当に振っているので水もあまりやってないですが良く見ると葉が下がってます。だから水をやってみました。 あまり変わりませんね~重力に負けているような感じです。寒さのせいなんでしょうか?
新芽もあるんですが、、、

10月29日に出てきていた新芽はこんななりました。

友人が栽培している桑の葉はほとんど葉を落としたようです。徐々にこの木も葉が落ちるんでしょうね~また来年に綺麗な葉を期待ですね!
前回ともかなり違います!

後は葉が落ちたら枝を切るだけですね!でも何処で切るかが正直解りません。 店舗前の植木鉢での栽培なのであまり低い所から葉が増えても正直邪魔なので出来れば120~150cmぐらいの所で枝が伸びて欲しいかな!?

切った枝は欲しいお客さまがいれば根をつけてお裾分け出来れば良いですね!頑張って根が出るか実験してみます。
桑農園日記 12月30日 年内最後

何枚かの桑の葉が一気に落ちたのと、先日死んでしまったお蚕さんを土に埋める為、残っている桑の葉を枝から落とし、蛾を土に埋めて桑の葉で土を覆いました。

お蚕さん沢山勉強&感動させて頂きましてありがとう!心よりご冥福をお祈り致します。これぞ有機農園!
桑の木の切断作業!?

さて当方の会社の入り口で邪魔にならずそれなりに大きくなってもらうにはどう切断すれば良いのか?あまり背が高くなれば強風で倒れる事もある。低く葉が多いと車の乗り降りなどで邪魔になる。はたして何処で切れば一番良いのか!?

一応ABCDすべてを切断しようと思っております。どやろ!?2009年の成長をお楽しみに~!
2009年 2月
桑の新芽が出てきました!

春はまだまだですが暖かい日もちょこちょこ。良く見ると、、、新芽が出てるのでは!? 葉が出だしたら枝の切断をして挿し木が出来るかやってみようと思ってます。

でも2月前半で新芽が出てくるなんて、、、ほんま早いですね。今年は雪も積もらないし暖かいのかな!?
2009年 3月24日
桜の開花とともに

少し暖かくなって、桜の開花とともに桑の芽も出てきましたね! 桑の木がうちに来て2年目。枝を切り今年は挿し芽もやってみようと思っております。

色々な経験が今後少しでも皆さまのお役に立てれば良いかなと思っております。 もちろんやるからには自分も楽しみますけどね!(笑)
--------------    ご近所編   --------------
西陣の家 Aさん

当方が桑の木を欲しくなった原因の木。秋ですから黄色い葉が綺麗ですね! 一度、枝を頂いて水に刺して根が出るかなと実験しましたが失敗しました。(笑) 小さな植木鉢から小さな葉っぱが出ておりますが、うちに比べても本当に葉っぱが小さい、、、山桑かな?

玄関の雰囲気を彩る大切な植木鉢ですので、、、貰うのは残念ながら駄目(笑)
西陣の家 Bさん

ある日、話をしている時に「うちにも大きな桑の木あるよ!」とお聞きして見せて頂きました。 ビルの谷間の庭の直植えですので立派です。高さも4mぐらいあります。邪魔になった分だけ切って捨てていたそうです。

西陣の配達エリアにあり&ご厚意を頂いておりますのでいつでも葉っぱを頂けます!ラッキーです! でも梯子がないと枝も切れません。(汗)
西陣の家 Bさん

後日、空が真っ青で綺麗だったのでカメラを持って撮影しに行きましたが逆光(笑) また夏頃の葉っぱを切る前に撮影に寄せて頂く事にします。

「どんどん木を切って持って帰って良いよ」って言って下さっているので 来年は間違いなくこの木が僕の育てているお蚕さんのメインになりそうです。

うちの植木鉢でこの1/10ぐらいになるのかな?無理かな!?



桑の木の成長記録 続きましてはこちらをご覧下さい!




西陣のイベントに使われたお蚕さんをイベント終了後に頂き、
遂にプチプチプチ養蚕農家になってしまいました。(笑)




繭玉(まゆだま)の販売 繭玉化粧品にも安心!防腐剤・防虫剤未使用!





西陣の糸屋商品館へ進む


ホームページに関するご意見・ご希望・絹糸・生糸・金糸・銀糸に関するご質問・お問合せはこちらよりお願いします。

ホームページ掲載の文章・写真・画像の一切の転載を禁じます。著作権は有限会社吉川商事にあります。発見された方は、ご一報下さい。  
絹糸は西陣の糸屋
 
西陣の糸屋 情報資料館
 
絹糸は西陣の糸屋
生糸・絹糸・絹ミシン糸・人形の髪の毛(すが糸)・日本刺繍糸・正絹唐打ち紐・繭だま・帽子真綿・金糸・銀糸は西陣の糸屋にお任せ下さい!